YPC東京動物整形外科病院

初診の方ご予約はこちら
03-3636-1013
再診の方ご予約はこちら
03-3638-1013
×
初診の方 ご予約はこちら
03-3636-1013
再診の方 ご予約はこちら
03-3638-1013
閉じる

骨折・骨疾患

Fracture and bone disease

背景

肩関節脱臼は、小型犬で多く発症する整形外科学的疾患の一つですが、どの犬種にも起こりうる病気です。肩関節は、肩甲骨の関節窩と上腕骨の上腕骨頭によって形成される関節であり、周囲の靭帯や筋肉によって安定性が保たれています。

肩関節脱臼の原因は様々であり、生まれつき肩関節の構造が未発達なことに起因する先天性の脱臼、加齢や肥満に伴う慢性的な脱臼、外傷性の脱臼などが挙げられ、それぞれの原因や状態に合わせた治療方法の選択が重要です。

症状

外傷による脱臼では、前足を完全に挙上することが多いですが、先天性の脱臼や外傷歴のない慢性的な脱臼では、立ち止まった時に前肢を挙上する程度といった軽い症状の場合もあります。また、関節炎に伴う疼痛により、前足を触られることを極端に嫌がるという症状を認めることもあります。

診断方法

まずは飼い主様からの情報をもとに歩様状態の観察と触診を行います。触診では、肩関節周囲の筋肉の萎縮や肩関節の痛みがないかを確認します。また、肩関節が動く範囲(可動域)を確認し、肩関節に異常な緩みが生じていないかどうかも確認します。

肩関節のX線検査も併せて実施します。X線検査では、肩甲骨や上腕骨の形状、関節炎の有無、肩関節の脱臼や亜脱臼の有無を評価します。

肩関節のX線画像
肩関節のX線画像(左:正常、右:肩関節の内方脱臼)

X線検査では、骨の形状や脱臼の有無は評価できますが、関節を動かすことで生じる緩みの程度や軟骨損傷の程度などは評価できません。それらの状態に応じて治療方法が異なる場合があるため、肩関節の状態をより詳細に評価することを目的として、超音波検査、CT検査、関節鏡検査をご提案させて頂く場合もあります

治療方法

内科的治療法

肩関節脱臼に対する内科療法は、脱臼が軽度な症例や外科的治療を避けたい症例に選択されます。

治療の基本は、炎症や疼痛の緩和と、安静管理になります。炎症や疼痛を抑えるために非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)やサプリメントを内服しながら、最低4週間程度のケージレストを行い、激しい運動を避けつつ、短時間のリードウォークを徐々に増やしていきます。

-また、肩関節の安定性を補助することを目的としてサポーターを装着することもあります。更に体重管理も重要であり、適正体重を維持することで関節への負担軽減が軽減されます。ただし、重度な脱臼や慢性的な肩関節脱臼では、内科的治療のみでは十分な効果が得られないことが多いため、外科的治療を検討する必要があります。

外科的治療法

肩関節脱臼に対する外科的治療は、骨の形態、脱臼の程度、軟骨損傷の程度、不安定性の方向といった整形外科的な評価に加えて、犬の体格、活動レベル、飼い主様のご希望なども考慮し、適切な治療法を慎重に検討していきます。

上腕二頭筋腱転移術

肩関節の安定性に関与する上腕二頭筋腱の位置を移動させることで、関節の安定性が向上し脱臼を防ぐ方法です。上腕二頭筋腱が移動した状態を維持するために、スクリューを上腕骨に設置します。

上腕二頭筋腱転移術後のX線写真
上腕二頭筋腱転移術後のX線写真

棘上筋制動術

上腕骨の大結節にピンを刺入することで、肩関節の安定性に関与する棘上筋の筋緊張を強め、関節の安定性が向上し脱臼を防ぐ方法です。加齢や慢性経過に伴う筋萎縮が重度に認められる症例では推奨されません。

棘上筋制動術後のX線写真
棘上筋制動術後のX線写真

一時的創外固定術

創外固定法を用いて肩甲骨と上腕骨を固定する方法です。創外固定器は、約4〜6週間程度装着します。その期間、肩関節が可動せずに固定されることで、関節周囲の筋組織や関節包が修復され、関節の安定化が図られます。

創外固定器が外れた後は、一時的に肩関節の可動域が制限されるため、リハビリテーションを併用しながら、少しずつ運動量を増やしていく必要があります。

一時創外固定術後のX線写真
一時創外固定術後のX線写真(左:術直後、右:創外固定抜去後)

肩関節全固定術

肩関節を構成する骨自体の形成異常がある場合や、関節軟骨が重度に損傷している場合に適応となる手法です。

この手法では、関節面を切除し、プレートとスクリューを用いて肩関節を完全に固定します。肩関節の強固な安定性が得られるため、術後の再脱臼リスクはほとんどなく、関節が動揺することもなくなるため、疼痛緩和効果も高く得られます。

ただし、肩関節が不動化されることで歩行への影響が少なからず生じるため、救済的な手法であり、慎重な適応判断が必要となります。

肩関節全固定術後のX線写真
肩関節全固定術後のX線写真

〒136-0072 東京都江東区大島7-1-13

〒136-0072
東京都江東区大島7-1-13

全て予約診療 月~土  :9:00〜12:00(最終受付11:30)
     :16:00〜18:00(最終受付17:30)※午後は緊急症例のみ
日・祝祭日:9:00〜12:00(最終受付11:30)※午後休診

全て予約診療 月~土:9:00〜12:00(最終受付11:30)
16:00〜18:00(最終受付17:30)※午後は緊急症例のみ
日・祝祭日:9:00〜12:00(最終受付11:30)※午後休診

リーフレットダウンロード